2017.08.29
福岡市は政令指定都市人口第5位!世界が注目の福岡市をデータ解説
「なぜ大野城市や春日市の記事ばかりで、福岡市がないの?」
はい、すいません。今回は、政令指定都市第5位の人口を誇る福岡県福岡市についてお伝えします。
福岡のイメージと言えば・・・
「とんこつラーメン」
「もつ鍋」
「水炊き」
「焼き鳥」
「柔らかいうどん」
「ゴマサバ」
などなど、食べ物ばかり思いつくのは私だけでしょうか?(笑)
アジアの玄関口として、毎年多くの観光客が訪れる福岡市について、今回はお話ししていきます。
目次
1.福岡市とは?
福岡市は、九州の北部にある福岡県西部に位置する福岡県の県庁所在地であり、九州最大の政令指定都市です。
また、福岡市は九州の中心、アジアの玄関口としての役割は非常に重要なものがあります。近年は、グローバル創業・雇用創出特区として、北九州市とともに国家戦略特別区域に指定されており、新規創業やスタートアップ企業の支援に熱心な都市としても知られています。
現在の市長は、高島宗一郎さんで、福岡市を国内外でアピールされています。また、海外からの観光客も年々増加しており、博多港への船と、福岡空港への飛行機で海外からの観光客を迎えます。
2.福岡市の人口、人口密度など統計
2017年7月末のデータによると、福岡市の最新人口は1,565,857人。男性739,574人、女性826,283人、791,553世帯です。統計から見ると、人口の割に世帯数が多く、一世帯あたり1.978人になります。これは、福岡市が単身者が多く、福岡大学、九州大学をはじめとした大学生、若い就業者が影響しています。つまり、若い人が多い街といえるでしょう。
2-1.政令指定都市とは?
政令指定都市(せいれいしていとし)とは、政令で指定する人口50万以上の市のことです。地方自治法第252条の19以下に定められた日本の都市制度で、大都市に該当します。福岡県では、福岡市と北九州市が該当します。
2-2.政令指定都市人口ランキング
2017年1月時点の政令指定都市ランキングで、人口100万人以上は、全国で11都市あります。福岡市は現在、政令指定都市人口ランキングが5位で、1,553,778人(2017年1月当時)です!
2-3.福岡市の人口密度は?
福岡市の人口密度は、全国政令指定都市の中で、第7位4,524.82人/㎢です。
ちなみに、政令指定都市でなく、市区町村別ですと、福岡市は第85位。
未来テラスがある大野城市は、第99位の3,719.60人/㎢、
福岡県春日市は、第34位の7,819.65人/㎢でした。
また、九州の人口100万人以下の政令指定都市は、13位に北九州市の956,243人、17位に熊本市739,606人になっています。
また、注目は16位で人口は797,164人の静岡県の浜松市。
世界のHONDA創業地(本田圭佑ではありません(笑))としても有名で、現在、浜松市は福岡市と同じく、全国でも有数のスタートアップ企業の誘致と、支援を実施しています。行政では浜松市、大企業ではYAMAHAやSUZUKI、金融機関の浜松信用金庫などを中心に協力して盛り上がっている要注目の都市です!
3.不動産的にみる、福岡市の未来
福岡市の未来は、向こう10年くらいは安泰ですが、それ以降は今とこれからの蒔いた種がどういう結果になるかにかかっています。
現在は、2017年5月のデータで福岡大学の生徒数19,221人、福岡大学院の生徒数587人。
九州大学の生徒数11,746人、九州大学院の生徒数6,961人、研究生523人。
その他にも、西南学院大学、九州産業大学、中村大学など大学が多い状態ですが、少子化の影響でこれからはアジアなど海外留学生の受け入れを本格的に増加しないと、定員割れを起こす大学があとをたたない状況といえるでしょう。
また、その大学生などが、福岡の企業で働きたいと思ってもらえる企業が育つかが、今福岡市が蒔いているタネが鍵になってくるでしょう。
つまり、しばらくは人口が増加する見込みの福岡市でも、お店やオフィスなどがある商業地、住宅地は別々の理由で、地域同士の戦いは始まっています。
商業地はアクセス、観光客数増加、宿泊施設、企業の創業・成長・誘致、治安、物価、行政の支援などが影響を与えます。
住宅地はアクセス、働く場所(企業の成長など)、学校区のレベルや子育て環境、治安、空き家数(地域の過疎化)などで、住宅地価の差が今より出てくるでしょう。
4.まとめ
今回は、目覚ましい成長を見せる福岡県福岡市を人口データに注目して、解説してきました。また別の機会に、海外や国内からのアクセスや、企業(しごと)、子育て・学校区、治安などの観点でみていきたいと思います。
何れにしても、福岡県福岡市で起業や事業展開、不動産投資や、福岡市への転居・定住をお考えの方の参考になれば幸いです。
次のようなことでお悩みの方は、福岡県大野城市、春日市、福岡市周辺のお客様はもちろん、その他の地域の方も、不動産の無料査定、無料相談会実施中です。
未来テラスは、ご提案に自信がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
<読者になるボタン>
右上にある読者になるボタンにメールアドレスを登録すると、ブログ更新をメールでお知らせしますので、ご登録よろしくお願いします。
<主なご相談内容>
相続、遺産分割協議、相続対策、介護、老後資金不足、空き家、離婚、転勤、ローン、海外不動産、不動産投資、弁護士・税理士・司法書士紹介など
お電話は、092-589-0555 です。
今回は以上になります。それではみなさま、「See you!」