不動産売買で未来をテラスブログ 相続、空き家、離婚、転勤、ローンなど、不動産の問題解決で、
明るい未来を創造する未来テラス社長のブログ

2017.09.04

春日市ご当地キャラかすがくんとあすかちゃんで街を元気に!

スクリーンショット 2017-09-02 8.17.36

未来テラスのある大野城市のイメージキャラクターは、大野ジョーくん。今回は、お隣の春日市のご当地キャラクターかすがくんとあすかちゃんについてお伝えします。

 

目次

 

 

1.かすがくんとあすかちゃんとは?

かすがくんとあすかちゃんは、2013年2月から春日市の公式キャラクターです。春日市は、弥生時代の遺跡や出土品が多く、「弥生銀座」といわれるほど、須玖岡本遺跡をはじめ、たくさんの遺跡が見つかっています。

春日市青少年育成市民会議の結成10周年記念し、「弥生の里かすが」のPRと子どもたちの郷土愛やふるさと意識を育むことを目的に、弥生人をモデルとした「かすがくん」と「あすかちゃん」は誕生したそうです。その後、2013年2月には、春日市青少年育成市民会議から春日市に寄贈され、春日市の公式キャラクターになりました。

現在は、「弥生の里かすが」をPRするために活動しています。

 

siryoukanmap1

2.弥生の里かすがとは?

弥生時代の埋蔵文化財が多く見つかっている春日市をアピールするための呼称です。

春日市奴国の丘歴史資料館を中心に、春日市内の遺跡から出土した埋蔵文化財や、昭和初期の農具を中心とした民俗資料を展示、収蔵しています。

また、春日市奴国の丘歴史資料館のある須玖岡本遺跡の一部は春日市奴国の丘歴史公園として整備しています。甕棺(かめかん)墓群を発掘した状態で見学できる覆屋や、奴国王墓の上石を保存展示しており、自由に見学することができます。上の写真がフロアマップです。

また、弥生の里かすが 奴国の丘フェスタが開催され、賑わっています。

今年は弥生の里かすが奴国の丘フェスタ2017は下記の日程で、開催されました。毎年開催されているようです。

h29-festa-p1 h29-festa-p2

 

何と、風の丘コンサートで「部屋とYシャツと私」の平松愛里さんが来られたそうです!<懐かしすぎるっ!しかも、入場無料!

開催日時:平成29年9月23日(土曜日) 午前10時~午後3時

場所:奴国の丘歴史公園・同歴史資料館(福岡県春日市岡本3-57)

駐車場:春日北小学校グラウンド(福岡県春日市岡本1-35)

駐輪場:岡本公園(福岡県春日市岡本2-96)

 

2-1.「春日市奴国の丘歴史資料館」のご案内

住所:〒816-0861 福岡県春日市岡本3-57

電話:092-501-1144

開館時間:午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)

休館日:第3火曜日(祝日のときはその翌日)、12月28日~1月4日

入館料と駐車場(22台)は無料です。

 

3.ご当地キャラや企業キャラクターの役割とは?

ゆるキャラグランプリオフィシャルサイトによると、ゆるキャラ®︎グランプリは3つのテーマを掲げており、

・地域を元気に!

・会社を元気に!

・日本を元気に!

という3つのテーマで運営されているそうです。

まさに、ご当地キャラや企業キャラクターの役割は、この点に尽きると思います。

地方などの都市やまちであれば、まずは知ってもらい、PRをすることで、一番は住民増加ですが、観光客を誘致したり、名産品などをアピールすることで地域を活性化することを目指します。

企業は、企業キャラクターを通して、自社の商品やサービスを知ってもらうことで、告知活動と集客の両方を目指しています。

まちも企業も元気になるキャラクター。皆さんも応援してあげてくださいね!

 

4.まとめ

お住いの地域にご当地キャラクターがあると、応援したくなりますよね。お祭りやイベントで参加し、地域のPRをしてますよね。

くまモンは熊本地震の復興支援に多大な貢献をしてくれています。企業も、自社のサービスをわかりやすく伝えるためにも、企業キャラクターを作っても良いかもしれませんね。

未来テラスも考えようかな(笑)

次のようなことでお悩みの方は、福岡県大野城市、春日市、福岡市周辺のお客様はもちろん、その他の地域の方も、不動産の無料査定、無料相談会実施中です。

未来テラスは、ご提案に自信がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

<読者になるボタン>

右上にある読者になるボタンにメールアドレスを登録すると、ブログ更新をメールでお知らせしますので、ご登録よろしくお願いします。

<主なご相談内容>

相続、遺産分割協議、相続対策、介護、老後資金不足、空き家、離婚、転勤、ローン、海外不動産、不動産投資、弁護士・税理士・司法書士紹介など

お電話は、092-589-0555 です。

今回は以上になります。それではみなさま、「See you!」

 

目次に戻る

LINEで送る
Pocket

RSS