2017.07.08
こんなはずでは!不動産売却の成功は最優先事項を決めること!
今回は、不動産売却の成功に必要なことについて解説したいと思います。
1.不動産売却の成功に必要なことは?
わたしはよく何かする時に、まずやりたいことを羅列して、優先事項をつけて妥協できる点は後回しにして、期限を決めて進めていきます。なぜかというと、大概のやりたいことは最優先事項ではないからです。
何事も全部を優先するやり方はありませんし、止まってしまいます。進めていくには、最優先事項をきちんと決めることが大事で、方向性が明確になります。それは、不動産売却でも同じです。
今までの未来テラスにあった不動産売却のご相談をまとめると、不動産売却の最優先事項は90%以上が下記の3つになります。
2.不動産を高く売りたい
当然かもしれませんが、不動産売却の最優先事項の中で一番人気です。
2-1.不動産を高く売却するには?
では、高く売却するには何が必要でしょうか?
2-1-1.不動産購入検討者の増加
不動産購入検討する人や企業が少しでも多い方が可能性が上がります。建物があるなら、内覧数(案内数)の増加が重要ですし、土地でも同様です。
2-1-2.囲い込みしない不動産会社に売却依頼する
物件情報の囲い込みをする不動産会社に売却依頼すると、物件情報が広がりませんので、高額売却できる可能性が低くなります。
2-1-3.現状を正確に把握する
不動産調査や建物の調査、住宅診断(ホームインスペクション)、デューデリジェンスをして、現状を把握することで、ご提案の内容も変わります。また、物件の周囲の情報や、アピールポイント、故障箇所、事件事故など悪い情報もお伝えください。
2-1-4.売却方法の提案
不動産には、所有者(売主様)が気づいてない良さや、アピール方法でも変わります。例えば、太陽光パネルが設置してある物件であれば、売電と発電の情報は購入検討者(買主様)が知りたい情報です。
年間通して、データを集めて発信することで、効果が現れるのです。
また、物件によっては、少し屋根や外壁の塗装などのリフォーム、駐車場を工事するだけで、劇的な高額売却に繋がることもあります。
また、土地の売却については、隣地と一緒に売却した方が、双方にとって高く売却できることも少なくありません。
2-1-5.では、どうすれば高く売却できるのか?
それは、不動産が特殊性が高く、二つと同じものがないので、物件ごとに高く売却する方法が変わってくることが多いです。
よって、不動産会社の「提案力」にかかってくるの部分は大きいのです。
3.不動産を早く売りたい
早く売りたい方は、資金需要があり、時期までに現金化したいなどの場合が多いです。
高く売るよりも、早く現金化することを目指すので、相場より安くなることもあり、買取についてもご提案させて頂きます。
高く早く売却したい場合、物件と需要があれば何度か実績のある方法があるので、別途、ご相談ください。
4.不動産を内緒で売りたい
内緒で売りたい場合は、一切の広告活動ができません。よって、売却依頼先が物件情報を漏らさずに買主を見つける必要があります。この場合、内緒で売ることを最優先しますので、高く売る、早く売ることが難しくなる場合があります。
5.まとめ
まずは最優先事項を決めることで、選択肢が絞られます。次に、調査などで物件の情報が増えると、現状が把握できます。
そうすることで、より良いご提案につながり、ご希望にあった売却の可能性が上がるのです。
つまり、パートナーとして選んだ不動産会社の提案次第で、不動産所有者が高く売りたい、早く売りたい、内緒で売りたいなどの希望を叶えられるかどうかが決まるといっても、過言ではありません。
よって、不動産売却は売主様と不動産会社がパートナーとなり、一緒にプロジェクトに取り組む姿勢とそれに応えるためのお互いの信頼関係が一番大事になるのです。
↓↓↓〜〜の詳細は、下記ブログをご参照下さい↓↓↓
失敗したくない!不動産査定、不動産売却における良い不動産会社の選び方!
次のようなことでお悩みの方は、福岡県大野城市、春日市、福岡市周辺のお客様はもちろん、その他の地域の方も、不動産の無料査定、無料相談会実施中です。
未来テラスは、ご提案に自信がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
<読者になるボタン>
右上にある読者になるボタンにメールアドレスを登録すると、ブログ更新をメールでお知らせしますので、ご登録よろしくお願いします。
<主なご相談内容>
相続、遺産分割協議、相続対策、介護、老後資金不足、空き家、離婚、転勤、ローン、海外不動産、不動産投資、弁護士・税理士・司法書士紹介など
お電話は、092-589-0555 です。
今回は以上になります。それではみなさま、「See you!」