不動産売買で未来をテラスブログ 相続、空き家、離婚、転勤、ローンなど、不動産の問題解決で、
明るい未来を創造する未来テラス社長のブログ

2017.06.27

実録!社長が大好きなばあちゃんは認知症だった!

kuga station

日本では超高齢化社会になり、高齢者が増加しています。また、それに伴い、高齢者の認知症患者も急増しています。

今回は、認知症についておはなししたいと思います。

 

images

1.ばあちゃんが認知症になるまで

わたしの出生地は山口県玖珂郡玖珂町という人口1万人くらいの街で生まれ、育ちました。観光名所というか、割と有名な「山賊」という食事処があります。批判を恐れずに書きますと、日本で唯一、ゴキブリがいても風景になってしまうような雰囲気を持つお店です。(山賊さんゴメンナサイ。笑)

download

お隣の周東町は高森牛や今をときめく日本酒の「獺祭」の旭酒造さんがあります。ちなみに、今はどちらの街も岩国市に合併されいています。

話を戻して、玖珂町では小学校が二つ、中学校が一つありました。わたしは、両親が共働きだったので、保育園に通っていまして、保育園の友達が玖珂小学校と中央小学校に分かれて、玖珂中学校でまた合流するみたいな感じでした。

そんな子供時代でしたが、家族は両親と3つ上の兄、わたしと小学生低学年の時に他界するまでは父の母、つまりおばあちゃんと同居していました。両親は仕事であまり家にいないので、ばあちゃんっ子として育ちました。しかし、わたしも小学生になると、ものごとが少しずつわかるようになり、ある日からばあちゃんの異変に気づくようになりました。

 

2.ばあちゃんの認知症に気づいたきっかけ

小学生低学年の頃だったでしょうか、ばあちゃんのお使いで郵便局に2ヶ月に1回、年金を受け取りに行くとお小遣いをもらえるので、喜んで行ってました。

ある時、ばあちゃんのそのお使いで、年金を受け取って持って帰り、渡した時に、ばあちゃんが真顔で「あんた、こんな大金どうしたの?」って、激怒されたんです。

最初は、ばあちゃんのばあさんジョークかなと思っていたのですが、どうやら本気だったようで。(笑)その日を境に、ばあちゃんが変な行動をとると、わかるようになったのです。今まで可愛がってくれたばあちゃんなので、嫌な気はしませんでしたが、少し寂しい気持ちになったのを覚えています。その後、数年して他界するまでに出かけて迷子になったり、何度かあったようです。

つまり、うちのばあちゃんは今でいう、認知症だったようです。最初はわからないものですが、少しずつその症状は悪化していきます。

ただ、今では家族の協力や薬などで症状の進行を遅らせたり出来るようになってきたと聞いています。

 

3.不動産所有者が認知症だった場合

今回、認知症をなぜ取り上げたかというと、不動産売却の現場では、所有者の意思が重要で、つまり財産を処分する正常な意思判断があるかないか、意思判断が出来るか出来ないかです。

よくあるケースでは、所有者が認知症になっていないか、正常な意思判断が出来るかを司法書士などの先生に確認してもらい、問題なければ売却を進めるといったことがあります。

 

4.認知症とは?

認知症は認知障害の一種のことで、後天的な脳の器質的障害により、いったん正常に発達した知能が不可逆的に低下した状態のことです。また認知症は、人間だけでなく、犬や猫などでも発症することが確認されています。

逆に、正常な意思判断ができないという場合、成年後見制度という制度があります。

4-1.成年後見制度とは?

成年後見制度は、精神上の障害(知的障害、精神障害、認知症など)により判断能力が十分でない人が、不利益を被らないように家庭裁判所に申し立てをして、その人を援助してくれる人(後見人)をつけてもらう制度です。身内の方が後見人になる場合や、司法書士や弁護士などがなる場合があります。

 

5.まとめ

認知症の症状が見られたり、少しでもおかしいなと思ったら、専門医に検査してもらいましょう。そして、症状が軽いうちに財産の処分などの話があるときは、皆ではなしをして、不動産であれば司法書士などに事前面談をしてもらいましょう。

日頃からご家族がコミュニケーションをとっておくと、そういった家族会議でも、いざ相続が発生した時でも揉めることは少ないかと思います。

皆様と、皆様のご家族のご健康と幸せが1日でも多く長続きしますようにお祈りしております。

↓↓↓成年後見制度の詳細はコチラ↓↓↓

 

 

次のようなことでお悩みの方は、福岡県大野城市、春日市、福岡市周辺のお客様はもちろん、その他の地域の方も、不動産の無料査定、無料相談会実施中です。

未来テラスは、ご提案に自信がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

<読者になるボタン>

右上にある読者になるボタンにメールアドレスを登録すると、ブログ更新をメールでお知らせしますので、ご登録よろしくお願いします。

<主なご相談内容>

相続、遺産分割協議、相続対策、介護、老後資金不足、空き家、離婚、転勤、ローン、海外不動産、不動産投資、弁護士・税理士・司法書士紹介など

お電話は、092-589-0555 です。

今回は以上になります。それではみなさま、「See you!」

 

LINEで送る
Pocket

RSS